カラーやパーマなどをすると痒みや刺激はございませんか?

こんにちは,

阪急六甲にあるヘッドスパ、ドライスパが

気持ちいいと評判の個室型美容室

ジェイヘアーのアシスタント橋本です。

今日は接触性皮膚炎についてお話します。

接触性皮膚炎とは

外来物質(シャンプー剤、トリートメント剤、

カラー剤、パーマ剤など)が接触した皮膚に

現れる皮膚疾患で、

免疫反応に基づく↓

アレルギー性接触皮膚炎》と

非アレルギー性の《一時刺激性接触皮膚炎

に分類されます。

発症の違いとしては、

《アレルギー性接触皮膚炎》は

・感作された後に発症

・免疫反応

・接触部位以外にも発症することがある

・1〜数週間で治療

・ムズムズなど頭皮、肌の痒み

などが挙げられます。

皮膚が敏感な方や皮膚に傷があって

バリア機能が弱っている方が、

皮膚に付いた物質によって赤み・痛み等の

症状を起こします。肌の状態によって

症状が出たり出なかったりします。

《一時刺激性接触皮膚炎》は、

・最初の接触で発症

・一次反応

・接触部位のみ発症

・接触後、比較的早期に発症

・1〜数日で治療

・ヒリヒリ、チクチク、ジンジン、

しみる等の頭皮、肌の痛み

などが挙げられます。

皮膚に付いた物質から体を守るため、

免疫反応が過剰となったアレルギー反応

により起こる皮膚炎です。

みなさんは美容室でカラーやパーマなどを

した時 頭皮に刺激を感じたり、

痒みが出たりした事はありますか?

あるという方は、

接触性皮膚炎かもしれません。

ジェイヘアーでは皮膚の弱い方だけでなく、

来店される全てのお客様にこういった症状が

起こらないように、施術前のプレ処理や

お流しなどに専用のお薬やカラー前には

保護クリームなどを用意しております。

ご来店頂いているお客様でも

もし過去に皮膚炎の症状が出た方は

お気軽にご相談ください。

その時の皮膚の状態によりますが、

お客様に合った施術が出来るよう

これからも勉強したいと思います。

ご予約はこちらから

関連記事

  1. そのやり方間違っていませんか?

  2. 髪は乾かした方が良いのですか?

  3. マクロフィブリルは髪の形をつくるもの

  4. 根元にも付けていませんか?

  5. パーマレッスン

  6. つま先が外側に向いていませんか?

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです