食べると肥満にならない!? 果物&食べ方

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

果物は「果糖」が多いことから

ダイエット中は避けているという

方も多いですよね

ですが最近は、カラフルな果物を

食べていると肥満やメタボのリスクが

低下するという研究が発表されたそうです

食べ方や選び方によっては

ダイエットに役立つ果物も

たくさんあるそうです

(1)カラフルな色味を意識

果物を選ぶ時は

「色」を意識して選んでみてください

最近の研究によると

ブルーベリー・オレンジ・ブドウ・リンゴ

などの「フラボノイド」を多く含む

カラフルな果物は

肥満やメタボのリスク低下に役立つ

と考えられているそうです

紫色が鮮やかなブルーベリーや

果肉のグリーン

(イエローのものもあります)

が特徴のキウイフルーツは、

「食物繊維」が豊富でGI値も低い果物です

ダイエット中でも安心して食べることが

できる果物としても知られているようです

リンゴの赤い皮に含まれる

「リンゴポリフェノール」は

脂肪吸収の阻害に役立つ

考えられているようですし

みかんの橙色に多く含まれる

β-クリプトキサンチン」には

内臓脂肪が減ったという研究もあるそうです

ダイエット中は、カラフルな色味の果物を

意識してみるといいみたいです

(2)適量を知る

カラフルな色味の果物が

ダイエットに役立つからといって

適量を超えて食べてしまっては

本末転倒です

果糖のとりすぎは

体重の増加を招く場合があります

海外の研究では

果物の摂取を1100g以内にすると

血糖、中性脂肪の値が改善して

体重も増加しないことが

示されているそうです

ダイエット中の人は

参考にしてみてください

リンゴは約2分の1個

キウイフルーツやみかんは約1個が

100gの目安です

(3)ダイエット中は丸ごと食べる

「食物繊維」は、食後血糖値の

急上昇の抑制に役立つことが

知られていると思いますが

果物にも食物繊維が豊富に

含まれていますが

ジュースやスムージーにすることで

食物繊維が失われる場合もあるようなので

ダイエット中に果物を食べる際は

できるだけ丸ごと食べることがおすすめです

(4)食べる時間帯

ダイエット中は、代謝が多い朝

もしくは昼に果物を食べること

がおすすめのようです

血糖値を気にしている方は

果物の前にスープや味噌汁などの

汁物やサラダを食べてから

果物を食べるようにするとよいそうです

ダイエットの味方になる

果物のポイントをご紹介しました

栄養がたっぷり含まれている果物は

生活の楽しみにもなる食材ですよね

ダイエット中は体重管理に役立つ

果物を選び、量や食べ方を

工夫するようにしてみてください

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. 台湾 社員旅行 3日目

  2. 食べるだけで痩せる!?りんごの痩せる食べ方

  3. キウイで若返り?!美味しく効果的な食べ方

  4. 胃の不調には『梅おにぎり』がオススメ

  5. 神戸六甲の美容室 J hair川島ゆみです

  6. お風呂に入って『冷え性』対策

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです