間充物質ってなに?

阪急六甲にある

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

間充物質は、毛髪内部にある組織

髪の9割を占めるコルテックス(皮質)

内に存在する物質です。

コルティックス細胞内の

マクロフィブリル間を埋めているのが

間充物質で、髪の弾力やツヤなどを

与えています。

間充物質には

間充物質①(マトリックスタンパク)と

間充物質②(非ケラチンタンパク)

の2種類があります

間充物質はマクロフィブリルの

間をつなぐもので

コルテックス細胞の

約55~60%を占めます。

間充物質はフィブリルに比べて

軟らかいのが特徴で

化学反応を受けやすく

パーマやヘアカラーなどの

薬剤が作用する場所です

間充物質が髪に弾力やしなやかさを

与えています

間充物質がなくなると

ツヤやうるおいがなくなります

また、パーマがかかりにくかったり

ヘアカラーの色が落ちやすくなったりします

間充物質には、毛髪に水分や

ハリを与えたり

間充物質が移動することにより

パーマがかかったり

カラーの時に染料を内部に

とどめておいたり

フィブリル間を埋め

フィブリル同士を接着する働き以外にも

いろいろあります

パーマやカラーに関わってくるので

間充物質の流出をさけることが大切です

キューティクルがはがれてしまうと

その中にあるコルテックス

そしてこのコルテックス細胞を

埋めている間充物質が

流れ出してしまいます

すると髪の弾力やツヤが

なくなってしまいます

お家でのお手入れも大切です

シャンプーの仕方や

シャンプーの時のお湯の温度

シャンプーの選び方

ドライヤーの使い方など

毎日、毎回すこし気を付けてみてください

ジェイヘアーでは

カラーやパーマなどの施術で

髪がツヤツヤになる

艶髪エステコース

健康な髪を育てるための

頭皮エステコースなどを

おススメしています

関連記事

  1. 目的別のナッツの選び方

  2. 腸活&老化予防に食べたい冬の柑橘3つ

  3. 寝ている間に脂肪が燃える!?美と健康に役立つ飲み物

  4. コーヒーで腸活できる?!

  5. 腸活で夏を乗り切る!腸が喜ぶオクラの食べ方

  6. Well Aging ウェルエイジングという生き方について美…

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです