腸の調子UPで痩せる!簡単◎発酵おかず

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

美腸のために取り組んでいることはありますか?

日々の食卓で、簡単なことから

行っていたいと思います

痩せる腸に導く、簡単「発酵おかず」を

ご紹介します

■美しい腸とは

私たちの腸内には、数億個の腸内細菌が

すんでいます

これらの腸内細菌は、善玉菌、悪玉菌

日和見菌の3つのグループに分類されます

文字の通り、善玉菌が多いと

腸内は良好な環境に保たれますが

悪玉菌が多いと悪い環境に傾きます

日和見菌は優勢な方に傾く性質があるため

美しい腸を作るためには

善玉菌優勢の環境を保つことが大切になります

■発酵食品のうれしい働き

発酵食品には、乳酸菌やビフィズス菌といった

善玉菌が豊富に含まれており

生きたまま食べることができます

また、善玉菌の死骸も腸内細菌のエサとなって

良好な腸内環境の形成に貢献する

といわれているようです

■美腸とダイエット

近年は腸内細菌の研究が進み

通称「ヤセ菌」と「デブ菌」と呼ばれる

菌があることがわかってきました

ヤセ菌は、代謝を活発にして痩せやすい

身体づくりをサポートする働きがあり

善玉菌優位の腸内環境下で

増えるとされています

一方で、逆に脂肪を溜め込みやすくする

デブ菌は、悪玉菌優位のときに

増えるといわれています

その他にも、悪玉菌が多いと栄養の吸収や

排泄がスムーズに行われにくくなるため

ダイエットにも美肌や健康面でも

悪影響を及ぼすことが多くなります

■簡単に作れる!発酵食品腸活レシピ

発酵食品が苦手な方でも食べやすい

発酵食品を使った美腸レシピをご紹介します

納豆チーズオムレツ

発酵食品の代表格である

納豆とチーズを入れたオムレツです

タンパク質も補給することができます

材料(2人分)

卵 2個

納豆 1パック

プロセスチーズ 1個

しょうゆ 小さじ1

塩 少々

ごま油 小さじ1

作り方

(1)プロセスチーズは5mm角に切ります。ボウルに納豆、しょうゆを入れてよく混ぜます。

(2)別のボウルに卵と塩を入れてよく溶きます。

(3)フライパンにごま油を熱し、卵を入れて半熟状になるまで火を通します。(1)を真ん中に乗せ、半分に包んで成型します。ひっくり返して反対の面もさっと火を通したら完成です。

納豆のかき揚げ風 ぬか漬けとヨーグルトのタルタルソース

タルタルソースは、ピクルスの代わりにキュウリのぬか漬け、マヨネーズの半量をヨーグルトに置き換えた、2種の発酵食品が摂れるソースです。

材料(2人分)

納豆 2パック

しょうゆ 小さじ1

みりん 小さじ1

片栗粉 大さじ2

焼きのり 全形1/2枚

サラダ油 小さじ1

キュウリのぬか漬け 1/4本分

ゆで卵 1/2個分

★プレーンヨーグルト 大さじ1

★マヨネーズ 大さじ1

★はちみつ 小さじ1

塩 少々

作り方

(1)納豆にしょうゆ、みりん、片栗粉を入れてよく混ぜます。焼きのりをちぎって加えて均一になるように混ぜます。

(2)フライパンにサラダ油を熱し、(1)を6等分にして焼きます。全体に焼き色が付いたら、火から下ろします。

(3)ゆで卵とキュウリのぬか漬けは、みじん切りにしてボウルに入れます。★の材料を加えてよく混ぜます。塩で調味します。

(4)(2)を器に盛り付け、(3)のタルタルソースを添えます。 

美味しく発酵食品を摂り入れて

痩せやすい身体をゲットしてください

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. サバ缶と発酵食品で腸活

  2. シミやそばかす、美白への効果も発揮してくれるシステイン

  3. むくみを感じる時は『わかめおにぎり』がオススメ

  4. 若返り?!&免疫力アップにおすすめ。バナナの効果を高…

  5. 腸が隅まできれいに!切り干し大根の最強な食べ方3つ

  6. 卵焼きに「●●」を加えて肌が若返る!?

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです