痩せ体質になる?!効果的なタマネギの食べ方

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

「タマネギ」が美味しい季節に

なってきましたね

タマネギは炒めても煮込んでも

美味しいですが、秋の常備菜に

おすすめしたいのが

お酢とタマネギを合わせた

“酢タマネギ”です

お酢とタマネギはどちらも

美容と健康に役立つ食材ですし

酢タマネギは簡単に作ることができます

酢タマネギの作り方と効果

栄養価を高めるダイエットに役立つ

食材をご紹介します

■酢タマネギの効果

毎日大さじ1杯ほどのお酢をとると

食後血糖値の上昇の抑制や

内臓脂肪を減らす働きがあることが

報告されています

血行を促進し血液をサラサラな状態に保つ

働きがある「アリシン」や

腸内環境の改善に役立つ

「オリゴ糖」や「食物繊維」を含む

タマネギと組み合わせることで

ダイエットの手助けになると

考えられているようです

■『酢タマネギ』の作り方

主な「酢タマネギ」の作り方は

タマネギ1個に対してお酢を

ひたひたになるまで(約200ml)

注いではちみつや砂糖、塩などで

味をつけるのが主流になっていますが

少量からでも作ることができます

オイルを使わないタマネギのお酢マリネ

のように思っていただくとよいみたいです

試しに酢タマネギを作ってみたい方向けに

少量のレシピをご紹介します

もちろん、倍量で作ってもOK

生活スタイルによって

量を変えてみてください

材料(23人分)

・タマネギ 4分の1個

・酢 タマネギが浸る量

・塩 適宜

・はちみつ 小さじ2

作り方

(1)タマネギの皮をむいて薄切り、もしくはみじん切りにしたら、塩をふって20~30分放置します。

(2)(1)のタマネギを清潔な容器に入れ、そこに酢とはちみつを入れてよく混ぜ合わせたら完成です。

■ダイエットにおすすめ!

酢タマネギに加えるといい食材

さっぱりとした酢タマネギは

箸休めにもなりますし

アイデア次第でさまざまな

アレンジができることも利点です

冷蔵庫にある食材を加えて

バリエーションを広げてみてください

ワカメ

食事でワカメをとると

⾷後⾎糖値と脂質の上昇抑制に

役立つことが研究で発表されています

腸内細菌のエサとなり善玉菌を

増やす働きがある「食物繊維」も含むので

酢タマネギに加えることでより

ダイエットの助けとなると思います

タマネギとワカメ

お酢の組み合わせは相性がよく

違和感なく食べることができます

乾燥のカットワカメでも

期待される効果は変わらないようです

トマト

トマトには「β‐カロテン」や「ビタミンC」

などのすぐれた抗酸化作用をもつ栄養素が

含まれています

特に、β‐カロテンはタマネギには

微量にしか含まれていない栄養素ですので

一緒にとることで

栄養素を補うことにつながります

そのまま加えて酢の物として

いただくのもよいですが

少量のオリーブオイルや

亜麻仁油などを加えても◎

アレンジして楽しんでみてください

タマネギを切ってお酢と合わせる

「酢タマネギ」は

保存もできる優秀な常備菜です

そのまま食べて箸休めにしてもよいですし

冷蔵庫にある食材と組み合わせて

アレンジしてもいいと思います

ダイエット中の食事のバリエーションを

広げたいという方におすすめです

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. 食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  2. 夏におすすめ『桃』で腸活

  3. CMCについてもうすこし

  4. 実は腸活フードだった!?「冷凍ブルーベリー」の効果的な食べ方…

  5. レンジで2分!痩せる「れんこん」レシピ2つ

  6. 老け肌が若返る!卵のやみつき&効果的な食べ方?!

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです