痩せホルモンが増えるレモンの摂り方

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

糖質制限ダイエットや

低GI値の食品が多く見られるようになり

「血糖値上昇」を気にしている人も

多いのではないでしょうか

ある研究によると

レモンが血糖値コントロールに役立つそうです

血糖値上昇のリスクと簡単にできる

対策について調べてみました

■血糖値の急上昇・急降下が太る原因に

肥満状態から抜け出せない

“負のスパイラル”に!?

研究によると、血糖値の急激な上昇と

急激な降下は、太りやすくなる

負のスパイラルの原因になるそう

「高カロリーのものを食べ

糖質過多になる食事は

血糖値の急上昇を招きます

血糖値が上がると、血糖値を下げるホルモン

インスリンが分泌され血糖値が下がります

血糖値が急激に上昇すると

下がるときも急降下します」

「この血糖値の乱高下は

強い空腹感やイライラなどの不調の原因となり

再び糖質を求め大量の摂取にいたる

という負のスパイラルに陥ります」

「また太りやすくなるだけではなく

血糖値の乱高下は、強い眠気、だるさ

やる気がでない、イライラして攻撃的になる

肩こり、頭痛といった全身の倦怠感や不調

メンタルの不調を引き起こしてしまいます

また糖尿病や生活習慣病のリスクが

高まるので注意が必要です」

ストレスが糖質過多の原因に

「人はストレスや不安が強い状態に置かれると

体が緊急事態と認識して過食に走り

糖質過多になります

その理由は、糖質を摂ると脳内麻薬といわれる

エンドルフィン、幸せホルモンといわれる

セロトニンの分泌が促進され

一時的にハッピーな気分になるためです

その結果血糖値の乱高下につながってしまいます」

「withコロナ生活では不安やストレスを

より抱えがち。血糖値を乱高下させない

血糖値の安定を目指すことが大切です」

■レモンで血糖値コントロール!レモンのパワー

レモン果汁が食後の血糖値上昇を抑制

ある研究によると、米飯を食べる前に

レモン果汁を摂ると、血糖値の上昇を

抑えられることがわかだだそうです

その結果から研究によると

「糖質を摂る前にレモン果汁を摂り

血糖値の急上昇を抑えることが

重要な対策と言える」とのことです

レモンでやせホルモンが増える!

レモンは摂取量が多いと

やせホルモンといわれるアディポネクチンの

血中濃度が高いという研究結果も

また、その他のレモンのパワーとして

含まれるクエン酸が疲労回復に役立つことや

抗ストレス効果を示したりといった報告も

レモンは幅広く健康効果を

発揮する食材と言えそうです

■血糖値を下げる!レモンの簡単な摂り方

先程の研究結果は

食前に30gのレモン水を飲むことで

有意に血糖値が下がったそう

そのことから「食事の前に水、炭酸水、牛乳

トマトジュース、野菜ジュース

りんごジュース等のドリンクに

レモンを入れるのがおすすめ」とのこと

またドリンクで飲むのが難しい場合は

レモン果汁をサラダのドレッシングや

料理のソースとして利用するのもおすすめだそう

食前におすすめ「レモン水」

ミネラルウォーター1.5リットルに対し

レモン果汁大さじ3杯入れ

冷蔵庫で冷やし完成

食事前に気軽に摂る方法として

水や野菜ジュースなど

お好みのドリンク150mlに大さじ1杯の

レモン果汁を加えるのもおすすめです

食事におすすめ「レモンドレッシング」

レモン果汁 60ml、塩 小さじ2、砂糖 小さじ1

こしょう 適量をよく混ぜた後

サラダ油 120mlを混ぜて完成

約1カップ分のレモンドレッシングができます

太りやすくなるだけでなく

様々な不調の元となる血糖値の乱高下

食前や食事にレモンを取り入れて

血糖値コントロールを図ってみてください

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. レモンで美肌ケア

  2. ナスでアンチエイジング

  3. 食欲の秋、髪にも良い食べ物

  4. きゅうり

  5. エイジング対策におすすめドリンク

  6. 2023年もよろしくお願いします

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです