痩せたい40・50代がすべき効果的なお酢の摂り方

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

お酢には、さまざまな美容・健康作用が

あることで知られています

日々の食卓で

どのようにお酢を摂っていますか?

40・50代のダイエットや

美容・健康に役立つ

お酢の摂り方についてご紹介します

■お酢が40・50代におすすめなワケ

年齢とともに基礎代謝量が低下して 

痩せにくくなりますが

お酢には食後の血糖値上昇を抑制したり

内臓脂肪を減らしたりする働きがあるため

ダイエットに効果的です

また、お酢に含まれる「クエン酸」には

カルシウムの吸収を手助けする働きがあり

骨の健康が気になってくる

40・50代女性の健康に役立ちます

その他にも、腸内に善玉菌を増やす働きや

肌荒れの原因となる過酸化脂質の

増加を防ぐ働きなどがあり

40・50代の美容・健康において

強い味方になってくれると思います

■ダイエット&美容・健康に!おすすめのお酢の摂り方

せっかくお酢を食事に取り入れるなら

効果的に摂取したいところです

ダイエットや美容・健康に役立つ

効果的なお酢の摂り方を、ご紹介します

☆あさりと組み合わせる

お酢は、「カルシウム」が豊富なあさりと

組み合わせるのがおすすめです

お酢に含まれる「クエン酸」はカルシウムの

吸収をサポートしてくれるのだそうです

カルシウムは骨の健康を維持する

働きがあるため

女性ホルモンの急激な分泌低下によって

骨の健康が気になってくる

40・50代女性には

最適な組み合わせだといえます

「あさりのビネガー蒸し」や

「あさりの酢スープ」などの

メニューでいただいてみてください

あさりは春が旬なので

生のものを使っても良いですし

手軽な缶詰もおすすめです

あまり手をかけずに使いたいのであれば、 

缶詰のあさりで調理してください

☆ブルーベリーと組み合わせる

お酢とブルーベリーとの組み合わせは

ダイエットに役立てたい方におすすめです

ブルーベリーに含まれる「アントシアニン」

には脂肪の蓄積を抑える作用があるため

ダイエットをサポートする

お酢と組み合わせると

効率よく痩せられるようです

ブルーベリーとリンゴ酢やお酢

はちみつでドリンクにしたり

ブルーベリー入りのサラダに

ビネガードレッシングをかけたりして

いただいてみてください

☆酢大豆にする

お酢の腸活作用を高めたいのであれば

酢大豆にしていただいてみてください

大豆には、特に不溶性食物繊維が

多く含まれており

腸内で水を吸って膨らむことで腸を刺激し

排便を促す働きがあります

女性ホルモンの分泌が減ると

肌や粘膜の潤いが減るのと同様に

腸内の潤いも減り

便秘気味になることがあるのだそうです

便秘になると、代謝が低下して

痩せにくくなったり

肌荒れの原因になったりするため

酢大豆で便秘を予防してみては

いかがでしょうか

酢大豆の作り方

大豆水煮(200g)とお酢(200ml)、お好みの量の刻み昆布、オリゴ糖またははちみつ(大さじ1)を、清潔な容器に入れて蓋をし、半日以上寝かせましょう。

大豆に味が染み込んできたら、出来上がりです。

そのまま食べても美味しいですが

サラダに加えたり五目豆にアレンジしたりと

多様な食べ方を楽しめるため

ぜひ常備菜として作ってみてください

調味料として使うことが多いお酢ですが

スープやドリンクなどにしても

美味しくいただけます

ぜひ美容・健康のために

毎日の食事に取り入れてみてください

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. 美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 美容室が苦手になった理由

  3. むくみを感じる時は『わかめおにぎり』がオススメ

  4. カラーのダメージとパーマのダメージの違い?

  5. 季節の変わり目に気を付けたいスキンケアと生活習慣

  6. 美肌を育てる5つの「しない」について

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです