暑くなってくると諦めがちになりませんか⁇

こんにちは😊

阪急六甲にあるヘッドスパ、ドライスパが

気持ちいいと評判の個室型美容室

ジェイヘアーのJrスタイリスト橋本です。

だんだんと暖かい日が増えてきました。

特に昼間は暑い💦と感じるくらいの

ポカポカ陽気になることもしばしばですね。

最近お客様とのお話の中でも暑さの話題を

する事も増えてきました。

そんな中,暑い日はドライヤーが熱くて

途中(半乾き)で乾かすのをやめてしまう

といった話もよく聞きます。

私も髪が長いのと量が多いので

乾かすのに時間がかかり,特に夏は途中で

乾かすのを諦めたくなります(笑)

しかし髪を半乾きの状態で終わらせてしまうと

どうなってしまうのかご存知ですか⁇

①キューティクルが開き傷みやすくなる

まずキューティクルとは髪の毛の

外側の部分のことをいいます。

濡れている状態の髪は

キューティクルが開いている状態です。

このキューティクルは、

髪が濡れている状態だと外に開く特徴があります。

つまり、バリアに隙間ができてしまっていることに…。

この隙間があることで、

髪がダメージが受けやすくなり、

傷みやすくなるのです。

またキューティクルが開いている状態だと

髪内部の成分・栄養分も出てしまいます。

カラーをしている人はせっかく染めた色味成分が

出てきてしまうのです。

自然乾燥をするのではなく、

ドライヤーを使ってあげることで

髪の蓋の役割りをするキューティクルを

閉めてあげる効果があります。

②雑菌が繁殖してしまう

水分が多いところに雑菌は増えるので

雑菌が増えると、頭皮の環境が悪化し、

かゆみのトラブルが引き起こしてしまいます。

また生乾きの服と同じ事が髪や頭皮にも

起こるのでにおいも気になってきます。

これから暑くなってドライヤーの温風が

より熱く感じてしまいますが,

髪の毛の健康のためにも

しっかりと乾かしてあげるのをお勧めします!

関連記事

  1. 美容と健康は簡単なことから始めてみませんか?

  2. ブラッシングしてますか?

  3. 光老化をご存知ですか?

  4. 髪が一番安定する状態

  5. 花粉症対策に有効なのは。。。

  6. 今こそ温活を!

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです