今こそ温活を!

こんにちは⭐️

阪急六甲にあるショートヘアー

ショートカットを得意とする個室型美容室

ジェイヘアーのJrスタイリスト橋本です。

今日は温活について

ご紹介したいと思います!

筋肉をつけて内側から温める

体から発生する熱の約60%が筋肉で

作られます。中でも太ももの筋肉は、

筋肉量が体の中で一番多く、

太ももの筋トレが熱を作る上では最も

効率的です。普段から体を動かし、

筋肉をつけるようにしましょう。

「ながらスクワット」なら続けやすい!

テレビを見ながら、歯磨きをしながら

スクワット。すぐに体が温まるので

続けやすく、マメに筋肉を動かす事が

冷え性の改善にも有効です。

ゆっくり入浴、一日一汗

汗が出ると体温が1℃上がり、

免疫力が5~6倍になると言われて います。10分くらい心地よく浸かって汗が出る

“自分の適温”のお風呂で、

体を芯から温めましょう。

体を温める大切な栄養素

 タンパク質 筋肉を作り熱を生み出す

たんぱく質をしっかり摂りましょう。

特に朝ごはんで たんぱく質の比率を

高めるのが効果的です。

 ビタミンB1 糖代謝を促進し

エネルギーを産生します。

ビタミンC 鉄分の吸収を促進し

毛細血管の機能を保持します。

ビタミンE 血液の流れをよくする

5.鉄分 血液中のヘモグロビンと結びつき

全身に酸素を運びます。

体を温める食材の選び方

1.冬が旬のもの、寒い地域が原産地のもの

2.色が濃いもの(赤・黒・オレンジ)

3.土の中で育ったもの  さつまいも、

にんじん、たまねぎ、ごぼう、 かぼちゃ、

生姜などの根菜類が代表的です。

どんどん寒くなってくるので

試してみてください。

関連記事

  1. パーマ講習をしています。

  2. 乾燥肌とは。。。

  3. お客様に合わせたスパメニュー

  4. ながらストレッチ☺︎

  5. ハッピーホルモンを増やしましょう

  6. 紫外線対策の季節です。

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです