レンジで3分!?生姜の効果的な食べ方

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

身体の冷えが気になる時期です

放っておけばむくみやだるさ

肩こりなどの不快な症状にもつながるので

常にケアを続けたいものです

温活食材として定番になっている

「生姜」を効果的に役立てる方法と

毎日続けられる「ちょい足し用生姜レシピ」

をご紹介します

▪️血流アップでお悩みを解決?!

生姜の数ある効能のなかで

一番注目したいのは、「血流アップ」が

期待できることです

血液の流れがスムーズであれば

身体が温まることはもちろん

身体に溜まった余計な水分の排出に役立ち

むくみ改善効果が期待できます

▪️冬場の『イライラ』や『クヨクヨ』を改善サポート?!

冬場にイライラしてしまったり

気分がふさいでしまう場合にも

生姜は活躍してくれるようです

血液ばかりではなく

気の流れをスムーズにする作用もあるので

メンタルを整えるためにもとりたい食材です

▪️毎日、コツコツ食べることがポイント

生姜の効果を最大限に引き出すためには

ときどきたくさんの量食べるのではなく

毎日少量でもコツコツと食べ続けることが

おすすめです

そのためには、いつでも使えるストック的な

料理を作り置きしておくと良いでしょう

▪️熱を加えて食べることが重要

生姜を生で食べても良いのですが

身体を温めるには加熱をして

食べることがおすすめです

生姜に含まれる香り成分の「ジンゲロール」は

熱を加えることでより身体を温める

「ショウガオール」に変わります

▪️ストック必須!生姜のちょい足しレシピ

☆レンジ生姜

材料(作りやすい分量)

・生姜 50g

・水 適宜

作り方

(1)生姜を皮がついたまま細かく刻みます。

(2)(1)を耐熱容器に入れ、生姜が浸るほどの分量の水を加えてラップをかけます。

(3)(2)を電子レンジ(600W)で3分ほど加熱すれば完成です。

1食につき、小さじ1ほど

料理にそえていただいてみてください

☆生姜シロップ

材料(作りやすい分量)

・生姜 100g

・水 400ml

・シナモン ひと振り

・てんさい糖 200g

・レモン果汁 大さじ1

作り方

(1)生姜は、皮がついたままスライスしておきます。

(2)鍋に水、てんさい糖、レモン汁を入れて火にかけます。てんさい糖が溶けたら(1)を加え、中火で20分ほど煮込みます。

(3)(2)にシナモンをひと振りして混ぜ、あら熱がとれたら完成です。

生姜ごと食べてしまいましょう

紅茶やコーヒー、ヨーグルトに加えてどうぞ

☆しょうがドレッシング

材料(作りやすい分量)

・生姜 2かけ

・しょうゆ 大さじ2

・酢 大さじ2

・ごま油 大さじ2

・みりん 小さじ2

作り方

(1)生姜は、皮がついたまますりおろしておきます。

(2)(1)にしょうゆ、酢、ごま油、みりんを加えてよく混ぜ合わせれば完成です。

サラダのほか、蒸した野菜や鶏肉

白身魚などにお使いください

寒い季節に頼りになる食材が身近にある

というのはうれしいことですよね

いつも生姜をきらさないようにストックして

この冬もぽかぽかイキイキと

過ごせるようにしてみてください

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. グングン痩せる!?やみつき朝スープ

  2. 代謝を上げて痩せやすい体になるために食べるといい食材 

  3. クエン酸で夏バテ対策&ダイエット!夏にレモンが◎な理由

  4. 台湾 社員旅行 3日目

  5. 白米+●●なら食べてもOK!痩せたい人に試してほしい白米の炊…

  6. どんな風にイメージを伝えるとわかりやすい?

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです