ヨーグルトで強い身体づくり

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

「風邪対策には○○!」などの

さまざまな健康法がありますが

腸内環境と免疫力には

深い関係があるといわれてます

強い身体を作る」ために食べたい

ヨーグルトをご紹介します。

■強い身体を作るヨーグルト

カスピ海ヨーグルト

カスピ海ヨーグルトは

独特のネバリがあるのが特徴です

カスピ海ヨーグルトのねばりを

つくりだすクレモリス菌FCには

免疫力を高める働きのあることが

わかっているようです

カスピ海ヨーグルトは

種菌を使ってご自宅で作ることも

できますから

「ヨーグルトは手作りしたい」方にも

おすすめです

☆R-1

売り切れ続出したこともあるR-1

NK細胞と呼ばれる免疫にかかわる

細胞の活性を高めることが

わかってるそうです

飲むヨーグルト、低脂肪

フルーツ入りなど、バリエーションが

豊富で飽きずに続けられます

プラズマ乳酸菌

一般的な乳酸菌は、腸内細菌を介して

免疫をサポートしているのですが

プラズマ乳酸菌は、腸内細菌を介さず

直接小腸にある免疫の司令塔を刺激する

ことがわかってるそうです

そのため、免疫にかかわる細胞を一度に

活性化することができ

より強い身体作りに役立つのではないかと

期待されているようです

こちらも、飲むヨーグルト、ドリンク

低脂肪などのバリエーションがあります

■効果的なヨーグルトの食べ方

毎日食べる

食からの体質改善は

一度にたくさん食べても効果はありません

毎日続けることで徐々に効果を

発揮してきますから

少量でも良いので毎日食べましょう

常温で食べる

ヨーグルトは冷蔵保存が基本ですが

乳酸菌は30℃40℃でよく働きます

ですから、食べる前に常温に戻し

乳酸菌が活動しやすい

環境を作ってあげましょう

ヨーグルトは、コンビニでも買うことが

できて続けやすい食品の一つです

毎日続けて、健康的な

強い身体を作りたいですね

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. 乾燥の冬にはオイルがおすすめです

  2. レモンで美肌ケア

  3. 水彩画

  4. とうもろこしは美味しいだけじゃない

  5. 食べてデトックス?!大根の効果的な食べ方

  6. 胃の不調には『梅おにぎり』がオススメ

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです