ダイエットもエイジングケアも!体が温まる「ちょい足し湯豆腐」

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

真冬の寒さがまだまだ続きますが

そんな時のお家ご飯の“もう一品”に

あると便利な「湯豆腐」

大豆から作られる「お豆腐」は

良質なたんぱく質や大豆イソフラボンなどの

栄養素を含み、食べ応えがあるのに

ヘルシーなのでダイエット中も

安心の食材です

湯豆腐によく合うちょい足し食材

ご紹介します

冷えが気になる方も

湯豆腐なら冷えの心配は無用です

そのまま食べても美味しいのですが

美容的には「ちょい足し」をして

いただくことがおすすめです

乾燥対策をサポートする栄養素を

美味しく足しましょう

■腸活には『干し椎茸』

乾燥させることで余分な水分が抜け

うまみがギュッと詰まった

「干し椎茸」を加えることで

湯豆腐の旨味も格段にアップします

干し椎茸をお湯で戻し

細かく刻んでそのまま湯豆腐と

一緒に煮込みましょう

椎茸は低カロリーなうえ

「食物繊維」を豊富に含んでいるので

腸活におすすめです

美腸は美肌への近道

年末年始の暴飲暴食で

腸内環境が乱れがちの方や

便秘気味の方にぴったりです

また、カルシウムの吸収をサポートする

「ビタミンD」も補給できます

妊活中や妊娠初期に特に必要とされる

「葉酸」も豊富に含んでいるようです

■乾燥対策には『春菊』と『胡麻油』

冬が旬の「春菊」は

湯豆腐との相性が抜群です

乾燥肌対策に嬉しい「β-カロテン」を

豊富に含んでいます

β-カロテンは体内で「ビタミンA」として

働く栄養素で、油脂類と合わさることで

身体への吸収率が高まると

期待されているそうです

そこで、風味豊かで抗酸化作用の高い

「ごま油」を一緒に加えてみてください

ごま油の香ばしい香りでいつもの湯豆腐が

また違った味わいに仕上がります

抗酸化作用が高まり、エイジングケアを

サポートしてくれます

■エイジングケアには『クコの実(乾燥タイプ)』

世界で最も栄養豊富なフルーツのひとつで

スーパーフードとしても注目される

「クコの実(ゴジベリー)」は

レモンの約8倍以上の「ビタミンC」や

β-カロテン」「リコピン」などの高い

抗酸化作用が期待される栄養素が豊富

スーパーでは、調味料・スパイスコーナーや

中華食材コーナーで販売されています

杏仁豆腐のトッピングや

参鶏湯(サムゲタン)などの料理に

よく使われますが

和食との相性も抜群です

湯豆腐の他にも、煮物に加えたり

グラノーラの具材に

使ったりすることが多いそうです

身体をあたためながら

ヘルシーにエイジングケアできる

「ちょい足し湯豆腐」

栄養バランスを整え、冷え対策や

エイジングケアも叶うなら

実践しない手はありませんよね

この冬もかしこく美味しく

身体の内側から美しさを育てましょう

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. 痩せたい人がすべき「わかめ」の意外な食べ方

  2. クエン酸で夏バテ対策&ダイエット!夏にレモンが◎な理由

  3. アスパラガスに多く含まれる アミノ酸の一種、アスパラギン酸に…

  4. 髪の毛の結合について

  5. カラーのダメージとパーマのダメージの違い?

  6. ドライヤーをする前に

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです