カラーのダメージとパーマのダメージの違い?

阪急六甲にある

髪のお悩み解決のお手伝いをする

個室型美容室ジェイヘアーの

スタイリスト川島ゆみです

カラーのダメージと

パーマのダメージの違い

ヘアカラーを繰り返した髪の表面

ヘアカラーは髪の表面に

負担がかかっています

キューティクルがはがれたり

CMCが損傷しているので

キューティクルとCMCの補修が大切です

パーマを繰り返した髪の断面

パーマは髪の内部に負担がかかっています

CMCや間充物質など

髪の内部の物質が流出しているので

間充物質の補給とCMCの補修が大切です

カラーは外側

パーマは内側に

ダメージが出やすいのです

なので

それぞれに対応した

トリートメントでケアをする

必要があります

ジェイヘアーでも

トリートメントコースや

ツヤ髪エステコース

ホームケアできるように

ジェイヘアーオリジナルシャンプー

などをおすすめしています

カラーもパーマも

出来るだけダメージを抑えて

施術することができます

ダメージした髪は

元に戻ることはありません

ダメージは放置すると

どんどん進行して行きます

なのでしっかりとしたケアや

カラーやパーマの施術はとても大切

理想のヘアスタイルに

することとともに

お手入れもしっかりしてあげてください

インスタでヘアスタイル
をアップしています
インタされてる方は
フォローお願いします
いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. 1日何本くらいならOK?

  2. 髪の毛の結合について

  3. お味噌汁にプラスしたい「エイジングを緩めてくれる食材」5つ

  4. 暑くなると苦しいマスク 『マスク頭痛』にも要注意

  5. 炭酸水で夏太り&老化予防!?

  6. 夏ナスで腸を元気に!効果的で意外な食べ方

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです