お味噌汁で美肌?!

日本人は、欧米人に比べ

肌や髪がキレイだといわているそうです

比較的に肥満率も低く

日本食はヘルシーだといわれることが

多いそうなのですが

その秘密はなんでしょうか?

日本人が幼い頃から慣れ親しんでいる

日本食の基本「味噌」「昆布」「かつお節」に、秘密があルそうです

日本食の基本が美肌の基本に!?

なっているようなのです 

(1)お味噌

お味噌は、大豆から作られた発酵食品

マルコメ株式会社と東京工業大学の

共同研究によりますと

お味噌汁を飲むことで

角質層のセラミドの合成に関わる

酵素の発現を増やして

活性化させることができるとか

お肌の潤いやキメが整う効果が

あるそうなので

乾燥が気になる方におすすめ!

(2)かつお節

かつお節には、枯節と荒節があるそうです

市販されている削りぶしの多くは

この荒節を削ったものだそうです

商品パッケージの裏面に記載されている

原材料名に「かつおのふし」

「まぐろのふし」等と記載されていたら

「荒節」を削ったものだそうです

荒節にカビをつけたものが枯節

どちらも抗酸化作用に優れている

そうなのですが

焼津水産化学工業株式会社の研究によれば

荒節でとった出汁のほうが

枯節でとった出汁の4倍強い

抗酸化作用があるとのこと。

エイジングケアには「荒節」がおすすめ!

(3)昆布

昆布のヌメリ成分「フコイダン」は

水溶性食物繊維の仲間です

水溶性食物繊維は、腸内で老廃物や

毒素を絡め取って体外に排出する

効果があり、腸内環境を整えるのに

欠かせない食物繊維です。

また、フコイダン研究所によれば

同じ食事でもフコイダンを

一緒に食べることで

体重の増加を抑制しコレステロールや

中性脂肪を抑える効果があるそうです

余分なものを溜めこまない

身体作りにおすすめ!

お味噌汁にプラスすると

期待が持てる組み合わせ3つ

(1)美肌志向の方には「シジミ」

シジミに含まれる「オルニチン」には

肝機能を改善する効果があることが

判っています。肝臓の解毒機能が弱まると

身体に残ってしまった毒素を

皮膚からも排出しようとして

肌荒れを起こし、毒素が細胞に

ダメージを与えターンオーバーが

乱れやすくなってしまいます

また、肝臓が作り出す

グルタチオンという成分には

黒色メラニンの活性化を抑え

肌色メラニンの生成を促す働きがあり

美肌のためには肝臓ケアも欠かせません

シジミは冷凍することでオルニチンが

8になるそうですから

一度冷凍してから使うといいようです

(2)うるうる瞳には「ほうれん草」

ほうれん草に含まれる

天然色素「ルテイン」は

「天然のサングラス」とも

呼ばれているそうです

目の中の黄斑部や水晶体に存在し

PCやスマホのブルーライトから発生する

紫外線を吸収して

瞳をダメージから守ってくれるそうです

 (3)冷え取りなら「オリーブオイル」

オリーブオイルには食べ物の

温かさを保つ効果があるようです

せっかく温かいものを食べても

体内の温度が低いと

すぐに冷えてしまうようなのですが

何も入っていない80℃の白湯は50分後

38.9℃まで下がっていたのに対し

オリーブオイル入りの白湯は

46.3℃を保っていたという

実験結果があります。

味噌とオリーブオイルは

相性が良いようなので

冷えが気になる方はプラスしてみてください

日本人の肌や髪の美しさは

お味噌汁を飲んでいるからかも、、、

とっても暑い日が続いていますが

熱中症や夏バテに気を付けて

美肌になりたいと思います

インスタでヘアスタイルを

アップしています

インスタされている方は

フォローお願いします

いいね❤️もよろしくお願いします

関連記事

  1. 保湿クリームはつけていますか?

  2. 夏バテに効果的な『お漬物』?!

  3. 台湾 社員旅行 1日目

  4. インナードライをご存知ですか⁇

  5. マクロフィブリルは髪の形をつくるもの

  6. 台湾 社員旅行 4日目

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです