あなたは脂性肌?混合肌?

こんにちは⭐️

阪急六甲にあるショートヘアー

ショートカットを得意とする個室型美容室

ジェイヘアーのJrスタイリスト橋本です。

今日は混合肌と脂性肌について

ご紹介したいと思います。

まず脂性肌とは,

• 全体的にベタつき・テカリが気になる

• メイクが崩れやすい

• 毛穴の開きや黒ずみが気になる

皮脂分泌が過剰で、肌がベタついたり、

テカリがちな肌タイプ。

生まれもった肌質にもよりますが、

とくに思春期から20代前半までに多くみられます。

過剰な皮脂は紫外線によって酸化するため、

角質層が分厚くなりやすく、

くすみや毛穴目立ち、黒ずみなど様々な

トラブルの原因になるそうです。

混合肌とは,

• Tゾーンはテカるのに頬はカサつく

• ゴワツキが気になりやすい

• 毛穴の開きが目立ちやすい

その名のとおり、Tゾーンはオイリーで

ベタつくのに、頬などはカサカサして乾燥、

というように脂性肌と乾燥肌がミックスした状態。

皮脂量が多く、水分量が少ないのが特徴です。

もともとは乾燥肌や脂性肌だったのが、

年齢を重ねて混合肌に変化してくるケースもあります。

脂性肌は,

水分はもちろん油分も大切です。

ベタつきが気になるあまり、

しっかりと洗いたくなりますが、

そこは我慢しクレンジングや洗顔料は

ケチらず適量を使い、

肌をこすらないように優しく洗います。

つい省きたくなる乳液も、

油分を補ってうるおいをキープする為に重要です。

ベタつきが気になる方は、

みずみずしいさっぱりテクスチャーの乳液を

取り入れてみて下さい。

テカリやすい部分には、朝つける量を減らすのも◎。

また過剰な皮脂はくすみや小ジワなどの

原因にもなるので、

ベタつきやテカリが気になるときは、

化粧水の前にふきとり化粧水を使うのも

オススメです。

混合肌は,ベタつきが気になるあまり、

乳液などの油分を与えるケアを躊躇しがち。

しかし、せっかく与えた水分を密封することができず

水分が逃げてしまうため、そのうるおいを守ろうとして

皮脂分泌が増えてしまいます。

化粧水で水分を与えたら、

軽めのテクスチャーのものを選んだり、

ベタつく部位は少量でもいいので、

乳液やクリームで必ずフタを。

このようにベタつきやテカリが気になり

水分・油分を怠りがちになりますが,

ぜひ参考にしてみてください☺︎

当店ではお得なスキンケアセットも

ご用意しております。

気になる方はお気軽にお声掛けください。

関連記事

  1. 春バテにご注意を

  2. 体を温める食べ物,飲み物の見分け方

  3. 猫背や姿勢が気になる方は。。。

  4. 静電気が起こる季節です

  5. それって隠れ冷えかもしれません。

  6. 足の冷えにはマッサージを!

    登録されている記事はございません。
  1. 2025.03.16

    美味しく美肌をつくる!40・50代におすすめ美肌スープ

  2. 2025.03.09

    女性ホルモン減少をケアする40代・50代におすすめの食事…

  3. 2025.03.02

    ブロッコリースプラウトで若返る!?やみつき&意外な食べ方…

  4. 2025.02.23

    冷凍かぼちゃ+レンジで簡単!40・50代が美肌になるかぼ…

  5. 2025.02.16

    食べながら腸をきれいにする!?簡単「発酵おかず」

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2020.04.07

    緊急事態宣言を受けて 4月7日 17:45現在 営業の状…

  3. 2020.03.31

    新型コロナウィルス対策2

  4. 2020.03.04

    10%〜30%までの削ぎ率を3段階で変えることのできるセ…

  5. 2019.06.07

    内山オーナー-スタッフ紹介 その4-

  1. 2020.04.19

    最新版2020年4月19日 六甲の美容室ジェイヘアーの …

  2. 2019.06.15

    Well Aging ウェルエイジングという生き方につい…

  3. 2019.06.06

    毛束を使ったカラー剤の色だし実験で今話題のロレアルiNO…

  4. 2019.02.12

    ヘアカラーがしみるとお悩みの方へ しみる原因と対処方法

  5. 2019.02.08

    24時間受付できるウェブ予約がおススメです